Hall A | Hall B | Room 1 | Room 2 | Room 3 | Room 4 | Room 5 | Room 6 | Room 7 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 | JAENHall A・20min Welcome Talk | |||||||||
10:20 | ||||||||||
11:20 | ||||||||||
11:50 | 🍱 Lunch Time 🍱 (60min) | |||||||||
12:50 | ||||||||||
14:00 | ||||||||||
14:50 | ||||||||||
15:40 | ||||||||||
16:00 | ||||||||||
16:30 | ||||||||||
16:40 | ||||||||||
16:50 | ||||||||||
17:10 | ||||||||||
17:20 | ||||||||||
18:00 | Hall・120min 🎉 Party 🎉 |
Room 1 | Room 2 | Room 3 | Room 4 | Room 5 | Room 6 | Room 7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 | |||||||
11:20 | |||||||
11:50 | 🍱 Lunch Time 🍱 (60min) | ||||||
12:50 | Room 7・50min Reserved | ||||||
14:00 | |||||||
14:50 | Room 4・30min Reserved | ||||||
15:00 | |||||||
15:40 | |||||||
16:50 | |||||||
17:40 | |||||||
18:30 |
JA Room 4 - 2019/02/08 17:40-18:10
Security
現在、バージョン66以降のWebViewでは、Google Safe Browsingがデフォルトで有効となっており、フィッシングサイトなどの危険なサイトへのアクセス時に警告が表示されるようになっています。 もちろんそのままでも使えますが、WebView周りのクラスでは、Safe Browsingの挙動を制御するためのAPIが提供されています。 本セッションでは、Safe Browsingの基礎から、各APIの使い方を通して、WebViewを使うアプリをより安全にする方法をお伝えします。 なお、WebViewではありませんが、SafetyNet APIとして提供されているSafe Browsing APIについても触れる予定です。 【アジェンダ(予定)】 ・Google Safe Browsingの基礎知識 ・Safe Browsingを制御するためのAPI ・SafetyNet Safe Browsing API ・ユースケース 【話さないこと】 ・Safe Browsing以外の、WebViewでのセキュリティ対策 ・Safe Browsingの性能
Nttdata,主任
2008年入社 2014年より社内のAndroid セキュリティに関する業務に従事