スポンサータイムテーブルセッションお知らせ
Language

タイムテーブル

  • DAY.01
  • DAY.02

DAY.01 (Feb 7th, 2019)

Hall AHall BRoom 1Room 2Room 3Room 4Room 5Room 6Room 7
10:00

JAENHall A・20min

ウェルカムトーク

10:20

JAENHall A・30min

マルチモジュールなプロジェクトでテストはどう変わる?

Nozomi Takuma

保守・運用・テスト

11:20

JAHall A・30min

マルチモジュールプロジェクトでのDagger2を用いたDependency Injection

kgmyshin

アプリアーキテクチャ

ENHall B・30min

Optimize Builds with Android Plugin for Gradle 3.3.0+

Adarsh Fernando, Izabela Orlowska

開発ツール

JARoom 1・30min

What is Navigation Architecture Component and Tips

kettsun0123

Android FrameworkとJetpack(Support Library)

諸事情によりキャンセルされました。

JAENRoom 3・30min

Unit test for ViewModel and LiveData

hkusu

初心者歓迎保守・運用・テスト

11:50🍱 ランチ 🍱 (60min)
12:50

JARoom 1・50min

LiveData と Coroutines で実装する DDD の戦術的設計

Yuki Anzai

その他

JARoom 2・50min

EspressoのテストをAndroidの最新トレンドに対応させよう

外山純生 (sumio_tym)

保守・運用・テスト

JAENRoom 3・50min

マテリアルデザインの起源とベースとなる哲学

ken

初心者歓迎UI・デザイン

JARoom 4・50min

アプリをさらに成長させるための技術戦略(振り返りとこれから)

shoheikawano

開発体制

Room 5・150min

Codelabs: Android Fundamental Course

JARoom 6・50min

Server-side Kotlin for Frontend: 複雑なAndroidアプリ開発に対するアプローチ

qsona

アプリアーキテクチャ

ENRoom 7・50min

Deep Dive to fido.fido2 Packages

ken5scal

セキュリティ

14:00

JARoom 1・30min

PWAでここまで出来る

SAMUKEI

初心者歓迎クロスプラットフォーム

JARoom 2・30min

ぼくのかんがえた最強のUsecaseの作り方~あるいはビジネスロジックとはなにかという1つの回答~

Keisuke Kiuchi

アプリアーキテクチャ

ENJARoom 3・30min

Master of Android Theme

konifar

初心者歓迎UI・デザイン

JARoom 4・30min

つらいと評判のAndroid BLEを頑張って使い続けた話

Kenta Harada

初心者歓迎ハードウェア

JARoom 6・30min

FCMを使った用途に合わせたPush通知設計

Koji Okada

初心者歓迎アプリアーキテクチャ

ENRoom 7・30min

Dexs, R8 & 3.2

Iñaki Villar

Android FrameworkとJetpack(Support Library)

14:50

JARoom 1・30min

Chrome Custom Tabsの仕組みから学ぶプロセス間通信

OHMAE Ryosuke

Androidプラットフォーム

JARoom 2・30min

R8、Proguard徹底比較

Sato Shun

開発ツール

ENJARoom 3・30min

The good and bad of modern app architecture

Johannes

アプリアーキテクチャ

JARoom 4・30min

いかにしてビットコインを扱うか

ゆいき (@yuikijp)

初心者歓迎その他

JARoom 6・30min

Chromebookで始めるラップトップ向けAndroidアプリ

Hosshan

その他

ENRoom 7・30min

Exploring the Android Transform API

Marcel Schnelle

開発ツール

15:40

JARoom 1・30min

Androidエンジニアが抑えておくべきUnicode Emojiの知識

Takeichi Yuki

その他

セッション部屋が Room4 から Room1 に変更になりました。

JAENRoom 3・50min

Understanding Kotlin Coroutines: コルーチンで進化するアプリケーション開発

mhidaka

アプリアーキテクチャ

JARoom 4・30min

ちゃんとつくる Google Assistant アプリ

sesta

初心者歓迎Androidプラットフォーム

諸事情によりキャンセルされました。

ENRoom 7・30min

Grid systems and Android

soham

UI・デザイン

16:00

JARoom 2・50min

詳解定期購入

Ryo Yamazaki

Android FrameworkとJetpack(Support Library)

JARoom 6・50min

Redux for Android

yuyakaido

アプリアーキテクチャ

16:30

JARoom 1・50min

From Monolithic to Modularized codebase with Dagger

tsuyoyo

アプリアーキテクチャ

JARoom 4・50min

クロスプラットフォーム開発3種の神器 React Native / TypeScript / GraphQL

takuji31, Ryo Kitamura

クロスプラットフォーム

16:40

ENRoom 7・30min

ExoPlayer in RecyclerView(*), a proposal

eneim

その他

16:50

Hall A・70min

Fireside Chat

JARoom 3・30min

クロスプラットフォームモバイルアプリ開発ツール総ざらい2019 〜Titanium MobileからKotlin/Nativeまで〜

amay077(あめい)

クロスプラットフォーム

17:10

JARoom 2・30min

シームレスに遷移可能な画面を他のアプリに提供する方法

Takaki Hoshikawa

UI・デザイン

JARoom 6・30min

Chrome + WebAuthn で実現できるパスワードレスなユーザー認証体験と開発者の課題

ritou

初心者歓迎セキュリティ

17:20
18:00

Hall・120min

🎉 パーティー 🎉

DAY.02 (Feb 8th, 2019)

Room 1Room 2Room 3Room 4Room 5Room 6Room 7
10:30

JARoom 1・30min

DialogFlowによる自然言語処理(NLP)を用いたボイスコマンド音声認識の精度向上

KAKKA

初心者歓迎その他

JARoom 2・30min

中規模以上のアプリ開発におけるCIレシピとリリースフロー戦略

kazakago

保守・運用・テスト

ENJARoom 3・30min

Not Just Rotation: Configuration Changes on Android

Nicole Borrelli

初心者歓迎Androidプラットフォーム

JARoom 4・30min

React NativeとExpoを用いたクロスプラットフォーム開発入門

mrtry

初心者歓迎クロスプラットフォーム

Room 5・80min

Android App Improvement Challenge Part1: 機能実装編

JARoom 6・30min

外部デバイスと密に連携するAndroidアプリに最適なアーキテクチャとは?

tomoya0x00, yurihondo

アプリアーキテクチャ

ENRoom 7・30min

From TensorFlow to ML Kit: power your Android application with machine learning

Qian Jin

初心者歓迎その他

11:20

JARoom 1・30min

Spek2+MockK+JaCoCoでイケてるUnit Test環境を手に入れろ!

Subroh Nishikori

保守・運用・テスト

JARoom 2・30min

Guide to app architectureを踏まえた既存アプリの設計改良

nakamuuu

アプリアーキテクチャ

JAENRoom 3・30min

Gradle BOM importでライブラリバージョン管理

Kohei Yamamoto

開発ツール

JARoom 4・30min

Slice Your App: Inside Slices and How to build it

Hiroyuki Mori

Android FrameworkとJetpack(Support Library)

JARoom 6・30min

Wi-Fi RTTによる屋内測位アプリを作ろう

napplecomputer

その他

ENRoom 7・30min

Code Review as a Collaborative Journey

hydrakecat, punchdrunker

開発体制

11:50🍱 ランチ 🍱 (60min)
12:50

ENRoom 1・50min

Deep dive into MotionLayout

thagikura, John Hoford, Nicolas Roard

初心者歓迎UI・デザイン

ENRoom 2・50min

Trash Talk

Romain Guy, Chet Haase

Androidプラットフォーム

JAENRoom 3・50min

Best practice for text on Android and its internals.

Seigo Nonaka

Androidプラットフォーム

JARoom 4・50min

カスタムブラウザの作り方 ー 実例から学ぶ Chrome と Firefox のカスタムビルド開発 ー

dynamis

その他

諸事情により動画は配信できません。

Room 5・130min

Android App Improvement Challenge Part 2: リファクタ編

JARoom 6・50min

All About Test of Flutter

kikuchy

クロスプラットフォーム

Room 7・50min

Reserved

14:00

JARoom 1・30min

Android Studio設定見直してみませんか?

shiraji

初心者歓迎開発ツール

JARoom 2・30min

SpekでUnitTestを書こう

Ayako Morimoto / @moriiimo

保守・運用・テスト

JAENRoom 3・30min

Android Vitals徹底活用

kr9ly(からくり)

保守・運用・テスト

JARoom 4・30min

FridaによるAndroidアプリの動的解析とフッキングの基礎

Ken Kitahara

セキュリティ

JARoom 6・30min

実践 Lottie

kumanomi

初心者歓迎開発体制

ENRoom 7・30min

What does "adb lolcat" do? A deep dive into adb

32bitdesi

開発ツール

14:50

JARoom 1・30min

今日から始める依存性の注入

kobakei

初心者歓迎アプリアーキテクチャ

JARoom 2・30min

ハマった時に役立つ通信系デバッグの話

inomata ( @ino2222 )

開発ツール

ENJARoom 3・30min

Lifecycle, LiveData, ViewModels - The inner wiring

Florina Muntenescu

Android FrameworkとJetpack(Support Library)

Room 4・30min

Reserved

JARoom 6・30min

Android Enterpriseで実現できる端末管理の世界

Daisuke

Androidプラットフォーム

ENRoom 7・30min

Troubleshooting your designer's, and vector graphics

Mitchell Tilbrook

UI・デザイン

15:00

Room 5・240min

Codelabs: Free Theme

15:40

JARoom 1・50min

Androidにおけるパフォーマンスチューニング実践

neonankiti

初心者歓迎Android FrameworkとJetpack(Support Library)

JARoom 2・50min

multi-module Androidアプリケーション

Jumpei Yamamoto

アプリアーキテクチャ

ENJARoom 3・50min

Journey of APK from compilation to launch

Amanjeet Singh, Romi Chandra

Androidプラットフォーム

JARoom 4・50min

WiFi Direct + VpnServiceでSIM無しAndroidをWeb世界に社会復帰させる話

soranakk

その他

諸事情によりキャンセルされました。

JARoom 6・50min

ゼロから実装する縦書きTextViewとその周辺技術

六々 (@496_)

その他

ENRoom 7・50min

Sharing Code between iOS & Android with Rust

Benedikt Terhechte

クロスプラットフォーム

16:50

JARoom 1・30min

Navigation Architecture Component によるアプリ内遷移の管理

Yuta Takahashi

アプリアーキテクチャ

JARoom 2・30min

デザイナーとエンジニアの距離をより近づける Lottie 利用術

Yuji Koyano

UI・デザイン

JAENRoom 3・30min

UIテスト(Espresso)の高速化をさらにすすめる

tarappo

保守・運用・テスト

JARoom 4・30min

WebView+ViewGroupを実現するAOSPメールアプリの内部実装とニュースアプリへの応用

ogapants

Android FrameworkとJetpack(Support Library)

JARoom 6・30min

2019年の技術であのARアプリを再現する

KENICHI TAKAHASHI

初心者歓迎xR

ENRoom 7・30min

Fast Prototypes with Flutter + Kotlin/Native

JB Lorenzo

クロスプラットフォーム

17:40

JARoom 1・30min

実践 WorkManager

_atsushisakai

Android FrameworkとJetpack(Support Library)

JARoom 2・30min

Android Thingsでプロダクト開発

Takuya Kubota

Androidプラットフォーム

JARoom 3・30min

ああ、素晴らしきTDD ~アプリとエンジニアの心に安寧を~

Saiki Iijima

初心者歓迎保守・運用・テスト

JARoom 4・30min

WebViewを守るSafe Browsingのコントロール

Akihiro Shiota

セキュリティ

JARoom 6・30min

FlutterでのWidgetツリーへの状態伝播とアクセス制限の基本戦略

robo

初心者歓迎クロスプラットフォーム

ENRoom 7・30min

Building for next billion

Neil Mathew

その他

18:30

JARoom 1・30min

Android アプリ開発における、デザイナーとエンジニアのワークフロー

taquo

初心者歓迎UI・デザイン

JARoom 2・30min

build.gradle.ktsに移行しよう

tnj

開発ツール

JARoom 3・30min

巨大なアプリの開発を支えるフラグ管理術

munetoshi

開発体制

JARoom 4・30min

Google Play Consoleのリリーストラックを有効活用してリリースフローの最適化を行った話

litmon

開発体制

JARoom 6・30min

BLEアプリ設計パターン

8yabusa

初心者歓迎ハードウェア

ENRoom 7・30min

Animations in Flutter

Salih Guler

初心者歓迎クロスプラットフォーム

スポンサー
募集要項
タイムテーブル
投稿されたセッション一覧
採択されたセッション一覧
お知らせ
スタッフ
行動規範
お問い合わせ
プライバシーポリシー

これまでのDroidKaigi

2015201620172018
Android is a trademark of Google LLC. The Android robot is reproduced or modified from work created and shared by Google and used according to terms described in the Creative Commons 3.0 Attribution License.
Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。
© 2014- DroidKaigi 実行委員会

DialogFlowによる自然言語処理(NLP)を用いたボイスコマンド音声認識の精度向上

JA Room 1 - 2019/02/08 10:30-11:00

初心者歓迎その他

   動画を見る   スライドを見る

近年、自然言語処理を用いた音声アシスタントやチャットBOTサービスが普及してきている。AndroidにおけるSpeechRecognizerも非常に認識精度が高い。 しかしこのような対話をベースとしたサービスは利用環境が制限される。例えば劣悪な環境雑音下での音声アシスタントとの会話や、文字自由に入力できないときのチャットBOTサービスはかなり使いづらい。対話が複数回必要になると更に難易度が増す。AndroidにおけるSpeechRecognizerが優秀であっても途中でユーザーがドロップする確率が高くなってしまう。 ユーザーにとって究極にフレンドリーなサービスは、何も言うことなく、何も文字を打つことなく正確に命令をすることであるが、現状では非常に実現難易度が高い。 よって今回は、ユーザーの仕事をなるべく減らし、かつ正確に命令をできる状態を目指す。 本セッションでは、最初にDialogFlowやAndroidのSpeechRecognizerの基本を極めて簡単に説明する。次にユーザーが特定の環境で、なるべくユーザーの仕事を減らしながら特定の目的を果たすために、AndroidのSpeechRecognizerとDialogFlowを組み合わせて用いることでボイスコマンド音声認識の精度向上を試みる。そしてその具体的な手法及び結果を示す。

受講対象者
DialogFlowによる自然言語処理に興味がある DialogFlowを使ってみたいけどいまいち実用化できるケースが思い浮かばない Androidで音声アシスタントのようなものを作ってみたい
KAKKA

KAKKA

Drivemode, Inc. Engineer. Certified Scrum Professional. @KAKKA_Blog

The session at DroidKaigi2017 Androidで音声認識を使いこなす https://droidkaigi.github.io/2017/timetable.html#session-55 The session at DroidKaigi2018 複数センサーシミュレーションによる行動認識(ActivityRecognition)解剖、そして実用化 https://droidkaigi.jp/2018/timetable?session=15572